ファイナンス、情報通信技術のスキル・アグリゲーション・サイト

' . iseeit.jp 資格試験 . '

«ONINPUT対応» 固定費調整(直接原価計算と全部原価計算)

日商簿記検定二級工業簿記をターゲットに固定費調整を学習します。直接原価計算の損益計算書と全部原価計算の損益計算書では、計算された営業利益が異なるときがあります。

直接原価計算では、当期に投入されたすべての固定費が対象となります。つまり、期末製品、期末仕掛品は変動費のみとなります。これに対して、全部原価計算では、変動費だけでなく固定費も含まれます。この差が営業利益の差となってあらわれます。

固定費調整は、直接原価計算の損益計算書の営業利益を、全部原価計算の営業利益にあわせます。

全部原価計算の営業利益 直接原価計算の営業利益 期末仕掛品・製品に含まれる固定製造原価 期首仕掛品・製品に含まれる固定製造原価

学習用計算フォームから直接原価計算の損益計算書と全部原価計算の損益計算書を作成して固定費調整をみていきます。

生産・販売データ
期首仕掛品 期首製品
0 0
当期投入量 当期完成品
0
(数字3桁まで)
合計 合計
0 0
期末仕掛品 期末製品
0
(数字3桁まで)
当期完成品 当期販売量
0 0
販売単価
(数字5桁まで)円
原価データ
原料費 (すべて変動費)
(数字5桁まで)円
加工費 (変動費)
(数字5桁まで)円
加工費 (固定費)
(数字8桁まで)円
変動販売費 (変動費)
(数字5桁まで)円
固定販売費 (固定費)
(数字8桁まで)円
一般管理費 (すべて固定費)
(数字8桁まで)円
仕掛品
期首仕掛品 当期完成品
0 0
当期投入 変動製造原価
0 0
変動製造原価 固定製造原価
0 0
固定製造原価 期末仕掛品
0 0
直接原価計算 0
全部原価計算 0
製品
期首製品 当期販売 変動売上原価 変動製造原価 0
0 0 (直接原価計算)
当期完成品 0 変動販売費 0
0 固定製造原価 0
固定販売費及び一般管理費 0
直接原価計算 売上原価 変動製造原価 0
0 (全部原価計算)
全部原価計算 0 固定製造原価 0
0
期末製品 直接原価計算 変動製造原価 0
0 0
固定製造原価 0
全部原価計算 変動製造原価 0
0
固定製造原価 0
(円未満端数切り上げ)
損益計算書(全部原価計算) (単位:円)
売上高 0
売上原価 0
売上総利益 0
販売費及び一般管理費 0
営業利益 0
損益計算書(直接原価計算) (単位:円)
売上高 0
変動売上原価 0
変動製造マージン 0
変動販売費 0
貢献利益 0
固定費 
1.固定製造原価 0
2.固定販売費及び一般管理費 0 0
直接原価計算の営業利益 0
固定費調整
期末仕掛品・製品の固定製造原価 0
期首仕掛品・製品の固定製造原価 0
全部原価計算の営業利益 0

『«ONINPUT対応» 固定費調整(直接原価計算と全部原価計算)』を公開しました。

«ONINPUT対応» は、計算フォーム入力時に計算を実行して、表示を自動更新します。なお、ブラウザのバージョンなどにより機能しないこともあります。その際は、更新ボタンを試してください。

ファイナンシャル・プランニング
6つの係数

終価係数 : 元本を一定期間一定利率で複利運用したとき、将来いくら になるかを計算するときに利用します。

現価係数 : 将来の一定期間後に目標のお金を得るために、現在いくら の元本で複利運用を開始すればよいかを計算するときに利用します。

年金終価係数 : 一定期間一定利率で毎年一定金額を複利運用で 積み立て たとき、将来いくら になるかを計算するときに利用します。

年金現価係数 : 元本を一定利率で複利運用しながら、毎年一定金額を一定期間 取り崩し ていくとき、現在いくら の元本で複利運用を開始すればよいかを計算するときに利用します。

減債基金係数 : 将来の一定期間後に目標のお金を得るために、一定利率で一定金額を複利運用で 積み立て るとき、毎年いくら ずつ積み立てればよいかを計算するときに利用します。

資本回収係数 : 元本を一定利率で複利運用しながら、毎年一定金額を一定期間 取り崩し ていくとき、毎年いくら ずつ受け取りができるかを計算するときに利用します。

積み立て&取り崩しモデルプラン

積立金額→年金額の計算 : 年金終価係数、終価係数、資本回収係数を利用して、複利運用で積み立てた資金から、将来取り崩すことのできる年金額を計算します。

年金額→積立金額の計算 : 年金現価係数、現価係数、減債基金係数を利用して、複利運用で将来の年金プランに必要な資金の積立金額を計算します。

ファイナンシャル・プランニング
債券利回り計算(単利)

最終利回り計算(単利) : 債券を購入時点から、最終償還日まで保有していた場合に得られる収益の利回りを単利にて計算します。

所有期間利回り計算(単利) : 債券の購入時点から、最終償還日前の売却時点までの所有期間に得られる収益の利回りを単利にて計算します。